酒と鮓 梅軒(バイケン)

武蔵小山の鮓(すし)割烹と日本酒の店です【住所】目黒区目黒本町5-16-3☎03-5708-5542 水曜定休

「日本全国食べ歩かない」

「日本全国食べ歩かない」第14歩【福井県 早瀬浦】其の弐

揚物 サバエドッグ キャベツ カワグチソース 芥子 鯖江市イチオシのご当地料理がこのサバエドッグ。福井ではかつ丼と言うとソースかつ丼なのですが、このソースかつ丼を歩きながら食べられるのがこのサバエドッグなんです。串にごはんを付けてそこに豚肉を巻…

「日本全国食べ歩かない」第14歩【福井県 早瀬浦】其の壱

2週連続で「食べ歩かない」の会でした。今回は「福井県 早瀬浦」です。 福井県美浜町にある早瀬浦を醸す三宅彦右衛門酒造さんは三方五湖という湖に囲まれた漁師町にある酒蔵です。のどかで風光明媚な場所にあります。 東京から行くとなると、新幹線で米原ま…

「日本全国食べ歩かない」第13歩【熊本県 花の香】其の弐

割鮮 熊本馬刺 九州甘醤油 霜降バラ ふたえご 高尾根 玉葱 貝割大根 卸生姜 熊本といえばやっぱり馬刺!全国でもダントツの消費量です。 今回は霜降りのバラ肉に、ふたえご(三枚肉の骨なし部分)、高尾根(コウオネ・たてがみの下の脂部分)を熊本から送っ…

「日本全国食べ歩かない」第13歩【熊本県 花の香】其の壱

先日「日本全国食べ歩かない」第13歩目【熊本県 花の香】さんの会を行いました。 花の香を醸す花の香酒造さんは熊本県の北部・和水町にあります。 今回のラインナップ、花の香・スパークリング雪花、純米大吟・和水、純米大吟・桜花、純吟・菊花の4種類。…

「日本全国食べ歩かない」第12歩【高知県 土佐しらぎく】其の弐

割鮮 鰹塩叩き 茗荷 洗葱 芥子 夏の高知と言えば鰹。藁で炙るとスモークの香りがのり香ばしい叩きの出来上がりです。この時期の鰹の割にはずいぶんと脂ののった鰹でした。最近の高知での流行りの塩叩きで。 煮物 ごり玉子綴じ 笹がき牛蒡 三つ葉 粉山椒 ゴリ…

「日本全国食べ歩かない」第12歩【高知県 土佐しらぎく】其の壱

毎日暑い日が続きますね~。熱中症予防に梅干がいいらしいですよ。ウチも土用の日に今年の仕込み分の梅干干しはじめました。 先日、「日本全国食べ歩かない」第12歩【高知県 土佐しらぎく】さんの会がありました。 今回のラインナップは土佐しらぎく純吟・…

「日本全国食べ歩かない」第11歩「長野県 明鏡止水」 其の弐

割鮮 馬刺 新玉葱 貝割大根 卸生姜 其の壱でもふれましたが、長野県は熊本県と並んで馬肉をよく食べます。僕の勝手なイメージですが、熊本の馬刺は霜降り肉で、長野の馬刺は赤身をよく食べるイメージでして。なので今回は柔らかいロースの赤身を用意しました…

「日本全国食べ歩かない」第11歩「長野県 明鏡止水」 其の壱

酒パーの準備でバタバタしてて、すっかり報告が遅くなっていまいましたが、先月に「食べ歩かない」の第11歩目の「長野県 明鏡止水」の会を行いました。 明鏡止水を醸す大澤酒造さんは中山道の宿場町・茂田井宿だったところにある300年以上の歴史のある蔵元さ…

「日本全国食べ歩かない」第10歩「滋賀県 松の司」其の弐

焼物 本諸子塩焼 泥酢 飯酢 こちらも元々は琵琶湖の固有種ホンモロコです。今ではいろんな地域で養殖が行われています。コイ科の魚では一番美味しいと言われる体長10㎝程度の小さな魚です。今では琵琶湖での漁獲量もめっきり減ってしまい高級魚の仲間入りで…

「日本全国食べ歩かない」第10歩「滋賀県 松の司」其の壱

いや~すっかり更新がご無沙汰してしまいました。 先日、「食べ歩かない」の第10歩目になる「滋賀県 松の司」の会がありました。今回は店頭告知ですぐに埋まってしまったため、ブログ告知ができませんでした。 今回のラインナップはこちら。松の司純吟竜王山…

「日本全国食べ歩かない」第九歩 「秋田県 一白水成」其の弐

第九歩目の「日本全国食べ歩かない」の「秋田県 一白水成」の続きです。 焼物 鰰塩魚汁かやき 鰰 帆立 白葱 三つ葉 大根鬼卸 秋田には「かやき」という料理があります。かやき=貝焼きの訛ったものだそうで、一人用の小鍋のようなものです。今回は秋田名物・…

「日本全国食べ歩かない」第九歩 「秋田県 一白水成」其の壱

「日本全国食べ歩かない」第九歩目、「秋田県 一白水成」の会が先日ありました。 日本酒業界でも最近勢いのある秋田県。郷土料理も面白いものがたくさんある県です。僕にとって秋田県はお袋の実家でもあるので、子どもの頃からよく行ってた馴染みのある土地…

「日本全国食べ歩かない」第八歩目 「群馬県 浅間山」其の弐

「日本全国食べ歩かない」第八歩目「群馬県 浅間山」の続きです。 割鮮 ギンヒカリ 岩魚 大根 大葉 卸生姜 ギンヒカリとは群馬の水産試験場が育成開発した日本一と呼ばれる最高級ニジマスの名前です。通常ニジマスの養殖は2年を過ぎて大きくなると身質が悪…

「日本全国食べ歩かない」第八歩目 「群馬県 浅間山」其の壱

定期イベント「日本全国食べ歩かない」第八歩目の「群馬県 浅間山」の会を先日行いました。群馬県の長野原町にある浅間酒造さんは、草津温泉にほど近いところにあります。草津温泉といえば映画テルマエ・ロマエなどでも出てきた湯畑が有名ですね。 さて、今…

参加者募集!第九歩目「日本全国食べ歩かない」「秋田県 一白水成」

4月の第九歩目のイベント「食べ歩かない」が決まりました。 「秋田県 一白水成」です。 秋田県の五城目町にある「福禄寿酒造」さんで醸される、「白」い米と「水」から「成」る「一」番旨い酒という思いで「一白水成」と名付けられたこのお酒は、米の旨味と…

「日本全国食べ歩かない」第六歩 「東京都 江戸開城(東京港醸造)」其の弐

「食べ歩かない」第6歩「東京都 江戸開城」東京港醸造さんの会の続きです。 割鮮 鯉洗い 鯉 煎酒 酢味噌 茗荷 大葉 大根 卸生姜 江戸時代に真鯛と並んで人気だった魚が鯉。皆さん泥臭いというイメージがある方が多いですが、ちゃんと泥を吐かせたりしたもの…

「日本全国食べ歩かない」第六歩 「東京都 江戸開城(東京港醸造)」其の壱

「日本全国食べ歩かない」の第6歩目の「東京都 江戸開城」、おかげ様で募集も多く1月から3回にわたって行っていましたが、昨日最後の会が終わりました。なのでまとめてご報告を。 上が会のときの酒のラインナップ。「江戸開城」の純吟雄町・純吟山田錦生…

参加者募集!「日本全国食べ歩かない」第八歩目「群馬県 浅間山」

「日本全国食べ歩かない」の第八歩目の開催が決まりました。 「群馬県 浅間山」です。 浅間山を醸す浅間酒造は草津温泉のほど近くに位置し、標高も高く冬場はかなり寒い土地です。草津では観光センターや「ホテル櫻井」などの旅館業もやられていて、かなりの…

「日本全国食べ歩かない」第7歩 「富山県 羽根屋」その弐

「日本全国食べ歩かない」の第7歩「富山県 羽根屋」さんの会の続きです。 揚物 白海老唐揚 レモン 「海の宝石」とも呼ばれる白海老は富山湾の名物のひとつでもあります。相模湾や駿河湾にも生息していますが、漁ができるのは富山湾だけです。これは富山湾の…

「日本全国食べ歩かない」第7歩 「富山県 羽根屋」その壱

先日の第7歩目の「日本全国食べ歩かない」は「富山県 羽根屋」さんでした。 北陸新幹線も通り活気づく富山から羽根屋の富美菊(ふみきく)酒造の羽根さんに来ていただき、富山満喫の会のスタートです。 毎度もらってくる観光パンフレットが今回は数枚しかも…

「日本全国食べ歩かない」第六歩 「東京都 東京港醸造」の一部目

先日、梅軒の月一恒例イベント「日本全国食べ歩かない」第6歩の「東京港醸造」さんの会の第1部がありました。今回の第6歩は計3回開催するので、詳しい献立などはすべて終わってからUPしたいと思います。これから参加くださる方のお楽しみをとっておかな…

【空席情報】「日本全国食べ歩かない」

来年の「日本全国食べ歩かない」第6歩目の「東京港醸造」さんの会ですが、 1/27(土)と2/17(土)に若干の空席がございます。 ご興味ある方はどなたでも是非ご連絡ください。☎03-5708-5542 会の詳細はこちらをごらんください↓ 酒と鮓 梅軒 sushibaiken.hat…

【参加者募集中!】「日本全国食べ歩かない」第七歩「富山県 羽根屋」

来年の「日本全国食べ歩かない」、東京港醸造さんに続いて第七歩目は「富山県 羽根屋」さんの開催に決まりました。 羽根屋を醸す富美菊醸造さんは富山駅のほど近い所にあり、「すべてのお酒を大吟醸と同じように造る」をモットーに四季醸造をされている蔵元…

「日本全国食べ歩かない」第六歩「東京都 東京港醸造」

お待たせいたしました、第六歩目の「日本全国食べ歩かない」ですが、東京都の芝にある東京港醸造さんの杜氏さんをお迎えしての会となります。 今回は東京ということと、参加希望の方が多かったため来年の1月2月の中で3回開催することとなりました。 東京…

「日本全国食べ歩かない」第五歩 栃木県「開華」 其の二

前回からの続き「日本全国食べ歩かない」第5歩目「栃木県 開華」の酒の会です。 吸物 耳うどん(佐野市) 鶏肉 椎茸 人参 芹 洗葱 占地 平茸 山榎茸 柚子 開華の第一酒造さんのある栃木県佐野市の名物・耳うどんです。佐野ラーメンも有名ですが、この耳うど…

「日本全国食べ歩かない」第五歩 栃木県「開華」 其の一

昨日は年内最後の「日本全国食べ歩かない」の第5歩目「栃木県 開華」さんの会でした。栃木県といえば日光や鬼怒川、あしかがフラワーパークにツインリンクもてぎ…。食べ物なら宇都宮餃子に佐野ラーメンなどがメジャーでしょうか。 今回も観光パンフレットと…

「日本全国食べ歩かない」第四歩 「和歌山県 紀土」 その弐

前回の続きからです。 割鮮 太刀魚(有田市) 茗荷 梅酢醤油 前回も書きましたが、有田市は太刀魚の漁獲量日本一。焼物などで食べるのが一般的ですが、良質な太刀魚は刺身も美味しいです。和歌山は真鯛や烏賊、白鱚、鮃なども揚がり、釣りのポイントとしても…

「食べ歩かない」第四歩 「和歌山県 紀土」 その壱

酒の会の準備等でバタバタしてて更新が遅れておりました。 昨日、第四歩目の「日本全国食べ歩かない」、「和歌山県 紀土」の酒の会がありました。 今回も和歌山県のパンフレットを用意しました。紀土のある海南市のものを中心に。 今回は特別に社長の山本く…

イベント「食べ歩かない」お席の空きが出ました!

11/18(土)18:00~の月一恒例イベント「日本全国食べ歩かない」の第五歩目「栃木県 開華」さんの会にお席の空きが出ました! 3名様までですが、よろしければ是非!早い者勝ちです。 会の詳細は前回の告知ブログをご覧ください。 栃木の郷土料理「しもつかれ…

「日本全国食べ歩かない」第五歩 「栃木県 開華」

「日本全国食べ歩かない」の第五歩目は「栃木県 開華」に決まりました。 開華の蔵元、第一酒造さんは栃木県佐野市にあり、開業340年という栃木県内最古の老舗蔵です。340年前というと4代目将軍・徳川家綱の時代だそうです。 今ではいろんな蔵元さんがやって…